スポンサーリンク
スポンサーリンク
UnityUnityの使い方

【Unityの使い方】タグについて

Unity

Unityの「タグ」って何?

Unityの「タグ」は、ゲームの中でオブジェクトを整理するためのラベルみたいなものです。例えば、プレイヤーや敵キャラクター、アイテムなどにそれぞれ異なるタグをつけることができます。これによって、ゲーム開発をスムーズに進めることができます!

基本的なタグの設定方法

Unityでオブジェクトにタグを設定する方法は非常にシンプルです。

1.オブジェクトを選択する
2.inspector画面のTagのプルダウンメニューを開く
3.プルダウンメニューから適切なタグを選択する。

これで、オブジェクトは選んだタグで「ラベル付け」された感じになります。どのオブジェクトが何か一発でわかるようになります。

新しいタグの作成

Unityに最初からあるタグ以外にも、自分で新しいタグを作れます!

1.Add Tag…をクリックして、タグマネージャーウィンドウを開く。
2.「Tags」リストに新しいタグを追加する。

これにより、必要に応じたタグを簡単に作成できます。

スクリプトからのタグの利用

Unityのタグは、プログラミングでオブジェクトを制御するときにも使えます。

// タグを取得
string objectTag = gameObject.tag;

// タグを設定
gameObject.tag = "NewTag";

これで、プログラムの中でオブジェクトのタグを取得したり変更したりできます!

スポンサーリンク
C-BA memo
タイトルとURLをコピーしました