Unityアセット紹介

Unityで使える16ビット風BGMアセットまとめ|レトロゲーム制作に最適!

Unity

🎮 懐かしさをゲームに!16ビットBGMでレトロな世界観を演出しよう

「子どもの頃に遊んだ、あのゲームみたいな音楽を使いたい!」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?

最近は、ファミコンやスーファミ時代のようなレトロゲーム風の作品が、また注目されています。ドット絵やシンプルな操作性だけでなく、**音楽(BGM)**も当時の雰囲気を出すのにとっても大事なポイントなんです。

特に16ビット風のBGMは、どこか懐かしくて、プレイヤーの心にグッとくる魅力があります。村ののんびりした曲、バトルの熱いBGM、ボス戦の緊張感あるサウンド──音楽が加わるだけで、ゲームの世界が一気に生き生きしてくるんですよ。

でもいざ作ろうと思うと、 「自分で16ビット風の曲なんて作れない…」
「どこでそれっぽい音楽が手に入るの?」
と悩む方も多いはず。

そんなときに頼りになるのが、Unity Asset StoreのBGMアセットたち!
すぐに使える曲がたくさん詰まっていて、初心者でも簡単に導入できます。

この記事では、レトロゲーム作りにぴったりな16ビット風BGMアセットを10個ピックアップして紹介していきます。村・戦闘・冒険など、さまざまなシーンに合わせて使えるので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね!


🎵 アセット紹介:おすすめ16ビット風BGMアセット10選

ここからは、Unityで使えるおすすめの16ビット風BGMアセットを10個ご紹介します!
それぞれの特徴や、どんなシーンに合うかも一緒に紹介していきますね。


① 16-Bit Village Music

🔗 アセットストアで見る

のんびりした村やフィールドにピッタリな、やさしいBGM集!
ファンタジーRPGの「村の音楽」としてよく耳にしそうな、温かみのある曲が揃っています。懐かしさ全開の音色で、プレイヤーの心をホッと落ち着かせてくれます。

🎮 おすすめシーン:村、街、宿屋、タイトル画面など
🎵 収録内容:5曲(ループ対応)
💡 一言ポイント:「スーファミRPGっぽさ」が欲しい人にぴったり!


② 16-Bit Battle Music

🔗 アセットストアで見る

バトルシーンに熱さを!戦闘曲に特化したBGMパック。
スピード感や緊張感のあるメロディで、戦いのシーンが一気に盛り上がります。ターン制バトルやアクション戦闘、どちらにも合わせやすいですよ。

🎮 おすすめシーン:戦闘、ボス戦、対決イベントなど
🎵 収録内容:5曲(ループ対応)
💡 一言ポイント:ピコピコ音が激しくてテンションUP!


③ 16-Bit Fantasy Game Music

🔗 アセットストアで見る

王道RPGの冒険にぴったりな、雰囲気たっぷりの音楽集。
旅の始まり、フィールド探索、イベントシーンなど、様々な場面に合う曲がバランスよく揃っています。特に「王国っぽい荘厳さ」が感じられる曲が魅力的!

🎮 おすすめシーン:オープニング、フィールド、城、イベントなど
🎵 収録内容:6曲(ループ対応)
💡 一言ポイント:「レトロRPGの世界に入った気分」になれる!


④ 16-Bit Fantasy Game Music 2

🔗 アセットストアで見る

③の続編アセット!さらに多彩な雰囲気の曲が追加された第二弾。
前作と組み合わせるとBGMの幅がぐんと広がります。洞窟・雪の街・悲しいイベントなど、感情に寄り添う曲もあり、ストーリー性のあるゲームにぴったりです。

🎮 おすすめシーン:ダンジョン、雪の街、イベント、夜のシーンなど
🎵 収録内容:6曲(ループ対応)
💡 一言ポイント:「感情を動かす音」が欲しいときに最適!


⑤ Ultimate Retro Game Music Pack

🔗 アセットストアで見る

名前の通り、まさに“究極”のレトロゲーム音楽パック!
なんと80曲以上もの楽曲を収録した超ボリュームのアセット。アクション、RPG、パズル、ホラー…幅広いジャンルに対応していて、これ1つでかなりカバーできます!

🎮 おすすめシーン:あらゆるジャンルのレトロ風ゲームに対応
🎵 収録内容:80曲以上!(ループ対応&高品質)
💡 一言ポイント:とにかく量が多い!1本作るならまずこれ。


⑥ Retro 16-Bit Music Pack

🔗 アセットストアで見る

エレクトロ感強めなクールな8〜16ビットBGMパック。
テクノ系のピコピコサウンドが特徴で、アーケード風や近未来なゲームにぴったり。スピード感やサイバー感を演出したいときにおすすめです。

🎮 おすすめシーン:近未来、シューティング、サイバー世界など
🎵 収録内容:10曲(ループ対応)
💡 一言ポイント:ちょっと大人っぽいレトロ音楽が欲しいならコレ!


⑦ 10 Retro Game Music 16

🔗 アセットストアで見る

曲名ごとに“シーンをイメージ”した構成が魅力的なBGM集。
収録されている曲には「Battle」「Mystery」「Jungle」など、それぞれシチュエーションが設定されているので、選びやすくて便利!曲のテンポも多彩です。

🎮 おすすめシーン:RPG、アクション、パズルゲームなど
🎵 収録内容:10曲(ループ対応)
💡 一言ポイント:ゲームのシーンに合わせて直感的に選びやすい!


⑧ 16-Bit Retro Video Game Music Pack Vol.1

🔗 アセットストアで見る

疾走感のあるピコピコBGMがクセになる!アクション好きにおすすめ。
テンポの早い曲が中心で、ゲームプレイを盛り上げてくれます。ちょっとファンキーだったり、リズムがユニークな曲も多く、個性的な演出にピッタリ。

🎮 おすすめシーン:横スクロール、アクション、タイムアタックなど
🎵 収録内容:10曲(ループ対応)
💡 一言ポイント:スピード感あるステージに合うノリの良さ!


⑨ 16-Bit Warriors Music Pack

🔗 アセットストアで見る

「戦士たちの物語」を感じる、硬派でかっこいいBGM集。
戦闘シーンだけでなく、ストーリーの盛り上がるイベントにも合いそうな曲が揃っています。力強さの中にちょっと切なさがあるメロディも印象的です。

🎮 おすすめシーン:バトル、イベント、ボス戦、物語の転機など
🎵 収録内容:7曲(ループ対応)
💡 一言ポイント:ストーリー重視のRPGに合う「熱さ」がある!


⑩ 16-Bit Action Platformer Music Pack

🔗 アセットストアで見る

アクションプラットフォーマー向けに特化したロック調BGM!
ロックっぽいギターサウンドと、16ビット風チップチューンが絶妙にミックスされた、珍しいタイプのアセットです。ステージ制アクションゲームとの相性バツグン。

🎮 おすすめシーン:ステージ制アクション、ボスラッシュ、爽快バトルなど
🎵 収録内容:8曲(ループ対応)
💡 一言ポイント:「激しめだけどレトロ」な音が欲しい人に◎


📊 比較表:目的別に選べる!BGMアセット早見表

「どのアセットが自分のゲームに合うんだろう?」
そんなときに役立つように、おすすめアセット10選を表にまとめました!
使いたいシーンや雰囲気に合わせて、ぴったりのBGMを見つけてくださいね。

アセット名曲数雰囲気合うシーン価格帯
16-Bit Village Music5曲牧歌的・あたたかい村、街、平和な場所安価
16-Bit Battle Music5曲熱い・戦闘感バトル、ボス戦安価
16-Bit Fantasy Game Music6曲王道ファンタジー城、冒険、イベント中価格
16-Bit Fantasy Game Music 26曲ダーク・感情的雪の町、洞窟、夜中価格
Ultimate Retro Game Music Pack80曲以上多ジャンル対応どんなゲームにも!やや高め
Retro 16-Bit Music Pack10曲クール・電子音サイバー、SF中価格
10 Retro Game Music 1610曲多彩・使いやすいRPG、パズルなど安価
16-Bit Retro Video Game Music Pack Vol.110曲テンポ速めアクション、タイムアタック安価
16-Bit Warriors Music Pack7曲熱くて切ない物語の山場、戦い中価格
16-Bit Action Platformer Music Pack8曲激しい・ロック風ステージ制アクション中価格

この表を見ながら、自分のゲームに合ったアセットを選んでみてくださいね!
「まずはお手頃価格のものから試す」のもアリですよ 👍


🧩 まとめ:レトロなBGMでプレイヤーの心を掴もう!

ゲームのBGMって、思っている以上に世界観を支える大事な要素なんです。

特に16ビット風のレトロなサウンドは、「懐かしいけど新しい」そんな空気を作ってくれます。
昔ながらのRPGやアクションゲームをイメージしているなら、今回ご紹介したようなBGMアセットを使うことで、一気に“あの頃のゲーム”感がアップしますよ!

アセットストアには、ジャンル別・雰囲気別にたくさんの音楽が用意されているので、まずは気になるものを1つダウンロードして、自分のゲームに当てて試してみるのがオススメです。

「この曲、めっちゃ合うじゃん!」
そんな出会いが、きっとあるはずです😊


よくある質問(FAQ)

Q
アセットって、商用ゲームでも使えるの?
A

はい、多くのアセットは商用利用OKです! ただし、使用許諾やライセンスについては、各アセットの説明欄を必ずチェックしましょう。

Q
Unity初心者でもBGMアセットは簡単に使えますか?
A

はい、すごく簡単です! ダウンロードして、Audio Sourceにドラッグ&ドロップするだけで使えます。ループ設定などもボタン1つです♪

Q
音楽を自分で編集して使っても大丈夫?
A

多くの場合はOKですが、念のためアセットごとの利用規約を確認してください。 編集可と書いてあるものは安心して加工できますよ。

タイトルとURLをコピーしました