- 1. はじめに
- おすすめのサイバーパンクアセット10選
- ① Cyberpunk GigaPack – 都市・キャラ・武器がすべて揃うオールインワンアセット
- ② Cyberpunk Environment MegaPack – 内装まで作り込まれた都市アセット
- ③ Cyberpunk Cyber City – URP対応の美麗なサイバーパンク都市
- ④ Sci-Fi Weapons Cyberpunk Arsenal – 近未来武器を揃えたアセット
- ⑤ Cyberpunk Street Fighter – 近未来格闘ゲーム向けキャラクター
- ⑥ Cyberpunk Downtown – 軽量でモバイル対応のサイバーパンク都市
- ⑦ Cine Cyberpunk Music Pack Vol.1 & ⑧ Vol.2 – 世界観を強化するサイバーパンクBGM
- ⑨ Cyberpunk Bundle – 必要なアセットが詰まったお得なバンドル!
- ⑩ The Hunt Cyberpunk Pack – 探索ゲーム向けのサイバーパンク環境
- 比較表 – サイバーパンクアセットの特徴を一目でチェック!
- まとめ – どのアセットを選べばいい?
- よくある質問(FAQ)
1. はじめに
サイバーパンクといえば、ネオンが輝く近未来都市、高層ビル群の合間を飛び交うホログラム広告、そしてテクノロジーと荒廃が入り混じる世界観が特徴ですよね。映画やゲームでも数多くの作品が登場し、特に『ブレードランナー』や『サイバーパンク2077』のような作品に影響を受けた人も多いはず。
でも、「こんな世界をUnityで作るのは難しそう…」 と思っていませんか?
確かに、ゼロから3Dモデルを作ったり、街の雰囲気を演出するには膨大な時間と技術が必要です。しかし、Unityのアセットストアには、すぐに使える高品質な3D環境やキャラクター、BGMが揃っているため、初心者でも簡単にサイバーパンクの世界観を再現できます!
サイバーパンクの世界観を作るために必要な要素とは?
サイバーパンクの雰囲気をUnityで再現するには、以下の要素が重要です。
- 3D環境(都市、建物、ネオン看板) – 近未来的な街並みを作る基盤
- キャラクター(サイバーパンク風の人間やアンドロイド) – 世界に生きる住人を表現
- 武器・アイテム(SF風の武器や装備) – FPSやアクションゲームなら必須
- BGM・効果音(シンセサウンドや未来的な音) – 世界観を引き立てる音響効果
このように、サイバーパンクのゲームを作るには、ビジュアルだけでなく、サウンドや小物までしっかり作り込むことが大切。そこで今回は、手軽にサイバーパンクの世界観を再現できるおすすめアセットを厳選して紹介します!
これらを活用すれば、短時間でハイクオリティなサイバーパンクゲームが作れるので、ぜひチェックしてみてください!
おすすめのサイバーパンクアセット10選
それでは、Unityで簡単にサイバーパンクの世界を作れるおすすめアセットを紹介していきます!まずは、都市環境からキャラクター、武器までそろった万能アセットからチェックしていきましょう。
① Cyberpunk GigaPack – 都市・キャラ・武器がすべて揃うオールインワンアセット
📌 こんな人におすすめ!
✅ 1つのアセットでサイバーパンクの世界観を完成させたい
✅ 都市、キャラクター、武器、乗り物などトータルで揃えたい
✅ 自由にカスタマイズできるモジュラー式のアセットを探している
🔍 アセットの特徴
Cyberpunk GigaPackは、サイバーパンクの都市環境、キャラクター、武器、乗り物までがすべてセットになった超豪華なアセットパックです。
特に、モジュラー式なので、ビルやストリートを自由に配置してオリジナルの都市を作れます。キャラクターも複数含まれており、すぐにゲームの世界観を作り込めるのがポイント!
🚀 使い方の例
- オープンワールドの都市環境を構築
- FPSやTPSのシューティングゲームの舞台に
- サイバーパンク系のRPG・アクションゲームの背景に
🔗 アセットストア:
Cyberpunk GigaPack
② Cyberpunk Environment MegaPack – 内装まで作り込まれた都市アセット
📌 こんな人におすすめ!
✅ 外観だけでなく、建物の内部も作り込みたい
✅ ストーリーゲームや探索系のゲームを作りたい
✅ モジュラー式の都市環境アセットが欲しい
🔍 アセットの特徴
Cyberpunk Environment MegaPackは、ビルの外観だけでなく、建物内部も作り込めるのが特徴です。ネオン輝く街並みだけでなく、オフィスやバー、アパートの内部までリアルに再現されています。
内部環境を自由に組み合わせることができるので、探索要素のあるゲームやNPCとの交流があるゲームにはピッタリです。
🚀 使い方の例
- サイバーパンクのオープンワールドゲームの舞台に
- 探偵もの・ハッキング系のストーリーゲームのロケーションに
- 建物内のイベントを作り込むアドベンチャーゲームに
🔗 アセットストア:
Cyberpunk Environment MegaPack
③ Cyberpunk Cyber City – URP対応の美麗なサイバーパンク都市
📌 こんな人におすすめ!
✅ 高品質&軽量なURP対応のサイバーパンク都市を探している
✅ リアルなネオン街の雰囲気を作りたい
✅ 昼夜のライティングを変更できる環境が欲しい
🔍 アセットの特徴
Cyberpunk Cyber Cityは、URP(Universal Render Pipeline)に完全対応した都市アセットです。軽量ながら、ネオンが映えるサイバーパンク特有のビジュアルを高品質に再現できます。
また、時間帯のライティングを変更できるので、昼と夜のシーンを簡単に切り替えられるのがポイント!昼は退廃的な雰囲気、夜はネオンが光るSF都市を作れます。
🚀 使い方の例
- 昼夜を切り替え可能なオープンワールド都市
- パルクール系アクションゲームの背景
- 都市探索系のゲーム
🔗 アセットストア:
Cyberpunk Cyber City
④ Sci-Fi Weapons Cyberpunk Arsenal – 近未来武器を揃えたアセット
📌 こんな人におすすめ!
✅ FPS・TPSのシューティングゲームを作りたい
✅ サイバーパンク風の武器が欲しい
✅ エネルギー系の未来武器や近接武器を使いたい
🔍 アセットの特徴
Sci-Fi Weapons Cyberpunk Arsenalは、サイバーパンクにピッタリな近未来武器のセットです。銃器だけでなく、エネルギー武器や近接武器なども含まれており、バリエーション豊富!
音やエフェクトもセットになっているので、すぐにゲームに組み込めるのが嬉しいポイント。FPSやTPS、アクションRPGにも最適です。
🚀 使い方の例
- FPSやTPSのシューティングゲームの武器として
- RPGの近未来装備として
- 敵NPCの装備としても活用可能
🔗 アセットストア:
Sci-Fi Weapons Cyberpunk Arsenal
⑤ Cyberpunk Street Fighter – 近未来格闘ゲーム向けキャラクター
📌 こんな人におすすめ!
✅ サイバーパンク風のキャラクターが欲しい
✅ 格闘ゲーム・アクションゲームのキャラを探している
✅ クールなデザインの戦士キャラを使いたい
🔍 アセットの特徴
Cyberpunk Street Fighterは、サイバーパンクの世界に登場するような戦士キャラクターを提供するアセットです。
筋肉質な体型にサイバーな装備、光るタトゥーやLEDが特徴的な見た目で、近未来格闘ゲームやアクションゲームのキャラとして最適!アニメーションもセットになっているため、すぐにゲームに導入できます。
🚀 使い方の例
- 格闘ゲームのプレイヤーキャラ・敵キャラとして
- アクションゲームのボスキャラとして
- SF系のNPCキャラクターとして
🔗 アセットストア:
Cyberpunk Street Fighter
⑥ Cyberpunk Downtown – 軽量でモバイル対応のサイバーパンク都市
📌 こんな人におすすめ!
✅ 低スペックPCやモバイル向けの軽量アセットを探している
✅ ローポリながらも雰囲気のある都市を作りたい
✅ サイバーパンクの街並みを素早く構築したい
🔍 アセットの特徴
Cyberpunk Downtownは、ローポリ(低ポリゴン)ながらサイバーパンクの雰囲気をしっかり再現した都市アセットです。
通常のサイバーパンクアセットは高解像度で重くなりがちですが、このアセットは軽量設計なので、モバイルやVRゲームにも適しています。
🚀 使い方の例
- モバイル向けのサイバーパンクゲーム開発に
- 軽量なサイバーパンク都市を作りたい人向け
- VRゲームやインディー開発でパフォーマンスを重視する場合
🔗 アセットストア:
Cyberpunk Downtown
⑦ Cine Cyberpunk Music Pack Vol.1 & ⑧ Vol.2 – 世界観を強化するサイバーパンクBGM
📌 こんな人におすすめ!
✅ サイバーパンクの雰囲気に合う音楽を探している
✅ 映画のようなクオリティのBGMを使いたい
✅ オープンワールドやアクションゲームの音楽が欲しい
🔍 アセットの特徴
サイバーパンクの世界観を引き立てるBGMが収録されたアセットが、このCine Cyberpunk Music Packシリーズ。
Vol.1とVol.2の2つのパックがあり、それぞれ疾走感のあるエレクトロニックミュージックや、静かでダークなサウンドが収録されています。映画のようなクオリティの音楽をすぐにゲームに組み込めるのが魅力!
🚀 使い方の例
- オープンワールドの探索用BGM
- バトルやクライマックスシーンの音楽
- ハッキングシーンやシリアスな場面の演出
🔗 アセットストア:
Cine Cyberpunk Music Pack Vol.1
Cine Cyberpunk Music Pack Vol.2
⑨ Cyberpunk Bundle – 必要なアセットが詰まったお得なバンドル!
📌 こんな人におすすめ!
✅ 複数のサイバーパンクアセットを一括で揃えたい
✅ コストを抑えて高品質なアセットを手に入れたい
✅ オープンワールドやRPGの開発を加速させたい
🔍 アセットの特徴
Cyberpunk Bundleは、複数のサイバーパンク環境アセットをセットにしたお得なバンドルです。
通常、都市環境・インテリア・小道具などをバラバラに購入すると高額になりますが、このバンドルならコストを抑えつつクオリティの高い開発が可能!
🚀 使い方の例
- トータルでサイバーパンク世界を作りたい人向け
- アセットを個別に買うよりもお得に揃えたい場合
- 都市、インテリア、装飾品をまとめて導入したいとき
🔗 アセットストア:
Cyberpunk Bundle
⑩ The Hunt Cyberpunk Pack – 探索ゲーム向けのサイバーパンク環境
📌 こんな人におすすめ!
✅ サイバーパンクのダークな雰囲気を演出したい
✅ ディストピア風の街並みやスラムを作りたい
✅ 物語の舞台に合う独特な都市環境を探している
🔍 アセットの特徴
The Hunt Cyberpunk Packは、**サイバーパンクの中でも特に「退廃的でダークな雰囲気」**を持つ都市アセットです。
スラム街や荒廃した未来都市のような環境が得意で、探索系のゲームやストーリー性の強いゲームに最適!
🚀 使い方の例
- ディストピア系のゲームの舞台に
- スラム街や裏社会の雰囲気を演出したい場合
- サイバーパンクの「影」の部分を表現したいとき
🔗 アセットストア:
The Hunt Cyberpunk Pack
比較表 – サイバーパンクアセットの特徴を一目でチェック!
サイバーパンクの世界観を表現するために、どのアセットを選ぶべきか迷っている方のために、主要アセットの特徴を比較表にまとめました。用途に合ったアセットを見つける参考にしてください!
サイバーパンクアセット比較表
アセット名 | 主な用途 | 特徴 | リンク |
---|---|---|---|
Cyberpunk GigaPack | 都市・キャラ・武器・乗り物をまとめて用意したい | モジュラー式都市 + キャラ + 武器のオールインワンパック | 🔗 Cyberpunk GigaPack |
Cyberpunk Environment MegaPack | 内装まで細かく作りたい | ビルの内部まで作り込まれたリアルな都市 | 🔗 Cyberpunk Environment MegaPack |
Cyberpunk Cyber City | 軽量で美しい都市を作りたい | URP対応、ネオン輝く未来都市 | 🔗 Cyberpunk Cyber City |
Sci-Fi Weapons Cyberpunk Arsenal | 近未来武器を導入したい | 銃器・エネルギー武器・近接武器のセット | 🔗 Sci-Fi Weapons Cyberpunk Arsenal |
Cyberpunk Street Fighter | サイバーパンク風の戦士キャラを使いたい | ハイクオリティなキャラクター+アニメーション付き | 🔗 Cyberpunk Street Fighter |
Cyberpunk Downtown | 軽量なサイバーパンク都市を作りたい | ローポリでモバイル向けにも最適 | 🔗 Cyberpunk Downtown |
Cine Cyberpunk Music Pack Vol.1 & Vol.2 | BGMを加えて雰囲気を強化したい | 映画のような高品質サウンド | 🔗 Vol.1 / 🔗 Vol.2 |
Cyberpunk Bundle | お得に複数の都市アセットを手に入れたい | サイバーパンク環境のバンドルパック | 🔗 Cyberpunk Bundle |
The Hunt Cyberpunk Pack | 探索向けのサイバーパンク環境がほしい | 独特の雰囲気があるSF環境アセット | 🔗 The Hunt Cyberpunk Pack |
まとめ – どのアセットを選べばいい?
✅ 都市環境を作りたいなら
→ Cyberpunk GigaPack / Cyberpunk Environment MegaPack
✅ 軽量なアセットが欲しいなら
→ Cyberpunk Downtown(モバイル向け)
✅ 武器やキャラを揃えたいなら
→ Cyberpunk Street Fighter / Sci-Fi Weapons Cyberpunk Arsenal
✅ BGMが必要なら
→ Cine Cyberpunk Music Pack Vol.1 & Vol.2
✅ お得なバンドルを探しているなら
→ Cyberpunk Bundle
✅ ダークな雰囲気の都市が欲しいなら
→ The Hunt Cyberpunk Pack

これらのアセットを組み合わせれば、短期間で本格的なサイバーパンクゲームの世界観を再現できます!
ぜひ気になるアセットをチェックして、開発を加速させましょう🔥
よくある質問(FAQ)
- Qサイバーパンクのゲーム開発に必要なアセットは?
- A
環境アセット、キャラクター、武器、音楽などを組み合わせると本格的なゲームが作れます。
- Qモバイル向けのサイバーパンクアセットはある?
- A
Cyberpunk Downtownはローポリで軽量なのでおすすめです。
- Q初心者でも使いやすいアセットは?
- A
Cyberpunk GigaPackはセットになっており、初心者でも導入しやすいです。