スポンサーリンク
スポンサーリンク
UnityUnityメモ

【Unity】オブジェクトの破棄する際の効果音問題とその解決策

Unity

はじめに

Unityでゲーム開発をしていると、様々な場面でオブジェクトを破棄する必要が出てきます。例えば、敵キャラクターが倒された時や、アイテムが使用された後などです。そんな時、その瞬間に効果音を鳴らしたいと思うこともあるでしょう。

しかし、「Unityオブジェクトを破棄する瞬間に効果音を鳴らそうとすると、オブジェクトと一緒にAudioSourceコンポーネントも破棄されてしまい、結果として効果音が鳴らない」という問題に直面することがあります。この記事では、この問題を解決するための方法を初心者にもわかりやすく解説します。

問題の根本

Unityでは、オブジェクトを破棄すると、そのオブジェクトにアタッチされているコンポーネントもすべて破棄されます。効果音を鳴らすためには、AudioSource コンポーネントが必要ですが、オブジェクトが破棄されると同時にこのコンポーネントもなくなってしまうため、効果音が途中で止まってしまうか、最悪の場合、全く鳴らないことがあります。

解決策1:別のオブジェクトを用意する

破壊するオブジェクトとは別にaudiosourceのついているオブジェクトを作成して、Destroyの直前にInstantiateして効果音が鳴らないという問題を解決します。

audiosourceのついたprefabを用意します。AudioClipを設定して、PlayOnAwakeのチェックを外しておきます。

using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;

public class Audio_Play : MonoBehaviour
{
    private AudioSource Audio;//AudioSourceを入れる
    bool isAudioPlay = false; //再生中かどうかの判定
    void Start()
    {
        Audio = GetComponent<AudioSource>();//AudioSourceの取得
        Audio.Play();//AudioSourceを再生
        isAudioPlay = true;//効果音の再生を判定
    }
    void Update()
    {
        if (!Audio.isPlaying && isAudioPlay)
        //曲が再生されていない時、効果音が再生されている時
        {
            Destroy(gameObject);//オブジェクトを消す
        }
    }
}

破壊されるオブジェクトにスクリプトをアタッチします。

using UnityEngine;
using UnityEngine.UI;
public class Play_Audio : MonoBehaviour
{
    public GameObject Audio_Obj;

    void OnCollisionEnter(Collision collision)
    {
        Instantiate(Audio_Obj, transform.position, transform.rotation);
        Destroy(gameObject);
    }

}

解決策2:PlayClipAtPointメゾットを使用する

PlayClipAtPointメソッドは、Unityでサウンドエフェクトを特定の位置で再生する際に非常に便利です。このメソッドを使うことで、スクリプトから直接、任意の位置でオーディオクリップを再生できます。特に、環境音や一時的な効果音に適しています。

  1. オーディオクリップの準備: まず、再生したいオーディオクリップを用意します。これはUnityエディタ内のProjectウィンドウで行います。
  2. スクリプトの記述: PlayClipAtPointメソッドを呼び出すスクリプトを書きます。このメソッドはAudioSourceコンポーネントがなくても使用できます。例えば、以下のように書くことができます
// オーディオクリップの変数
public AudioClip myClip;

// 特定の位置でオーディオクリップを再生するメソッド
void PlaySoundAtPosition(Vector3 position) 
{
    AudioSource.PlayClipAtPoint(myClip, position);
}

ゲーム内で特定のイベントが発生したときに、PlaySoundAtPositionメソッドを呼び出します。例えば、オブジェクトが衝突した時、このメソッドを呼び出して音を再生できます。

void OnCollisionEnter2D(Collision2D other)
    {
        if( other.gameObject.tag == "Enemy" )
        {
       // 例:特定の位置で音を再生
       PlaySoundAtPosition(transform.position);

             // オブジェクトを破棄
             Destroy(gameObject);
        }
    }

PlayClipAtPointは一時的なAudioSourceを作成してその場で音を再生するため、使い終わった後の片付けを心配する必要がありません。

ただし、多用すると同時に多くの音が再生されることに注意が必要です。音が重なり合って聞こえにくくなることがあります。また、3D音響効果を活かすためには、ステレオではなくモノラルのオーディオクリップを使用することをお勧めします。

まとめ

Unityでオブジェクトを破棄する際に効果音を鳴らすことは、少しの工夫で解決可能です。独立したAudioSourceを使用する方法と、音が鳴り終わるまで破棄を遅延させる方法は、どちらも有効なアプローチです。自分のプロジェクトに合った方法を選択し、ゲームに臨場感を与える効果音を上手に取り入れましょう。

効果音のおすすめアセット

スポンサーリンク
C-BA memo
タイトルとURLをコピーしました