スポンサーリンク
スポンサーリンク
Unityアセット紹介

Unity Asset Storeで手に入るゲーム制作が楽になるアセット

Unity

はじめに

Unityアセットストアで手に入るゲームのテンプレートアセットをジャンル別に紹介します。

これらを使用することで、ゲームの開発スピードを大幅に向上させることができます。

RPG

RPG MAKER UNITE

『RPG Maker Unite』は、RPG Maker(旧:RPGツクール)をUnityに統合し、多彩なツールでRPGゲームの開発をサポートしてくれます。アクターや敵キャラ、アイテムなどのデータに特徴を設定でき、自分だけのRPGを簡単に作ることができます。

Unityエンジンを使って動いて、フルHD対応やイベントの図形化などさまざまな機能を使用できます。初心者向けの講座もあるのでゲームの開発初心者にもおすすめのアセットです。

RPG Builder

RPG BuilderはUnityのアセットストアで手に入るツールキットです。

これはゲーム制作を早く進めるのに役立ち、特にRPGゲーム作りに適しています。

コーディングがわからない初心者でも、このツールを使えば簡単に3DのRPGゲームを作ることができます。

アクション

Action RPG Engine: Mythril2D

このエンジンは、コーディングなしで2DのアクションRPGゲームを作成することができます、ゲームにはインベントリ、クエスト、ダイアログ、戦闘、セーブ機能など多くの機能が含まれています。

Unityコミュニティで高い評価を受け、YouTubeにはアセットの機能を紹介する動画もあります。

Action-RPG Starter Kit

Action-RPG Starter KitはHitbear Studioから提供されているアセットで、幅広いプロジェクトに役立ちます。アクションRPGゲーム制作に必要なすべての要素を備え、プロジェクトの要件に合わせて調整可能です。

豊富なコア機能が備わっており、戦闘システム、スキルツリー、敵AI、セーブロードゲーム、ショップシステムなどが含まれています。使いやすく、初心者から上級者まで利用でき、高度なアクションRPGプロジェクトに最適です。

格闘ゲーム

Universal Fighting Engine 2

Universal Fighting Engine 2 (PRO)はUnity用の格闘ゲーム制作ツールです。

2D、2.5D、3Dのゲームが作れます。初心者でも使いやすく、ゲーム開発を助ける機能がたくさんあります。

タワーディフェンス

Tower Defense Toolkit 4

Tower Defense Toolkit 4 (TDTK-4)” はUnityでタワーディフェンスゲームを簡単に作れるツールキットです。

多様なアセットと機能が含まれており、ゲームの構築、カスタマイズ、拡張が可能で、ゲーム制作を手助けします。

使いやすく、Unityでのゲーム開発を開発を効率的に進められます。

パズルゲーム

Puzzle Match Kit


「Puzzle Match Kit(パズルマッチキット)」は、パズルマッチゲームを制作するためのテンプレートやシステムを提供するツールキットです

。簡単な操作で、魅力的なパズルゲームを開発することができます。

このアセットには、カスタマイズ可能なUIやプログラム不要の機能が含まれており、モバイルゲームを作成するのに最適です。

このキットを使用することで、パズルゲームの制作プロセスを簡略化し、素早くパズルゲームを構築できます。

FPS

FPS Engine

FPS Engineは、Unity用のツールセットで、ファーストパーソンシューターゲーム(FPS)の開発を簡単にします。Cowsinsが提供しており、キャラクターの動きやカメラの操作などの機能が含まれています。

このアセットを使用すれば、FPSゲームを作る時の時間と労力を節約できます。

UHFPS – Ultimate Horror FPS KIT

UHFPSを使えば、ホラー要素のある一人称視点のシューティングゲームが簡単に作れます。

大量の素材、プログラムのコード、役立つツールが含まれています。これにより、怖いけど面白いゲームが開発できます。

リアルな背景や怖い敵キャラクター、恐ろしい音、プレイヤーが楽しめるストーリーを作るのに役立ちます。ホラーゲームを作りたい人におすすめです。詳しい情報はUnity Asset Storeのウェブサイトで確認できます。

脱出ゲーム

2D Escape Engine

このアセットは、2Dの脱出ゲームを簡単に作成できるテンプレートを提供しており、謎解きやパズル要素が統合されています。さまざまな機能と使いやすいエディタが含まれており、ゲーム開発の初心者でも扱いやすい設計となっています。これを使用することで、プログラミングの基本からゲームのロジック構築まで、実践的に学べます。興味がある方は、ぜひUnity Asset Storeでチェックしてみてください。

カードゲーム

スポンサーリンク
C-BA memo
タイトルとURLをコピーしました